業務内容
土木設計
大規模地震の発生や想定を超えた自然災害が多発する中、災害に強い国土づくりに向けて公共事業の重要性が再認識されています。自然災害に対して強くてしなやかな国土や地域づくりを推進し、安心・安全な社会の実現するため、高品質で効率的な社会資本整備に必要なさまざまな技術を提供します。




維持管理・保全
わが国では、高度成長期に一斉に整備された橋梁やトンネルを始めとする社会資本の老朽化が進行しており、私たちが豊かで質の高い社会資本を将来に渡り安心して使用するために、社会資本の適切な維持管理が求められております。当社では、社会資本の課題に対し、点検、診断、補修・補強設計まで現場で培った技術力と豊富な経験を活かして、維持管理に必要なさまざまな技術を提供します。




業務実績一覧
| 工種 | 業務名 | 地域 | 
|---|---|---|
| 点検・診断 | 県道トンネル定期点検業務 | 熊本県 | 
| 点検・診断 | 橋梁定期点検業務 (橋梁点検車使用)  | 熊本県 | 
| 点検・診断 | 橋梁定期点検業務 (高所作業車使用)  | 熊本県 | 
| 点検・診断 | 橋梁定期点検業務 | 熊本県 | 
| 点検・診断 | 農業水利施設機能診断業務 (開水路,水路トンネル)  | 熊本県 | 
| 耐震設計 | 鉄道橋動的解析検討業務 (鋼3径間連続トラス橋)  | 滋賀県 | 
| 耐震設計 | 歩道橋動的解析検討業務 (鋼2径間連続下路橋)  | 京都府 | 
| 耐震設計 | ペデストリアンデッキ基礎工設計業務 (PCウェル基礎)  | 広島県 | 
| 耐震補強 | 道路橋動的解析検討業務 (鋼4径間連続鈑桁橋)  | 京都府 | 
| 耐震補強 | 歩道橋RC橋脚動的解析検討業務 (Co巻立て補強)  | 大阪府 | 
| 橋梁補修 | 橋梁補修設計業務 (PC橋,RC橋)  | 熊本県 | 
| 橋梁補修 | 伸縮装置補修設計業務 (鋼橋)  | 福岡県 | 
| 農業土木 | ため池点検調査業務 | 熊本県 | 
| 農業土木 | 擁壁設計業務 (現場打ち逆T式擁壁)  | 熊本県 | 
| 土木設計 | 既設橋梁耐力検討業務 | 北海道・四国・東北地区 | 
| 土木設計 | ボックスカルバート設計業務 | 熊本県 | 
| 土木設計 | RC床版橋詳細設計業務 | 熊本県 | 
| 発注者支援 | 発注者支援業務 (工事監督,設計補助等)  | 熊本県 | 
2023年8月現在
 熊本本社
 〒862-0954
 熊本県熊本市中央区神水2丁目19−20
 TEL:096-387-4333
 FAX:096-387-4842
 受付時間 9:00 – 17:30
  [土・日・祝日除く]
 佐賀営業所
 〒849-2204
 佐賀県武雄市北方町大字大崎1771
 TEL:0954-36-3646
 FAX:0954-36-3551
 南九州支店
 〒893-0024
 鹿児島県鹿屋市下祓川町1856−3
 TEL:0994-38-9170
 宇土営業所
 〒869-0404
 熊本県宇土市走潟町1430
 TEL:0964-41-2088
 合志営業所
 〒861-1103
 熊本県合志市野々島5677-42
 TEL:096-206-0357

					
